※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。
子供の特徴は、日々成長、発達するという事です。また弱い存在でありながら、強い生命力を持ち合わせています。当院の目標は、子供の健やかな成長と発達を見守りながら、それを妨げる物をできるだけ手を加えずに、速やかに排除し、元の軌道に戻してあげることです。
そのために、
(1)乳幼児健診の充実。
(2)いつでも予約なしで、状態の良いときに予防接種を行い、次の予防接種計画を立てる。
(3)迅速診断を利用して、早期に治療するのと同時に、十分説明して、不要な治療を避ける。
(4)問題点が見つかり、専門性が高いときには、直ちに専門医の診断を仰ぐ。
ということを心がけています。
【院長】繁田 龍雄
昭和52年 | 東京医科歯科大学医学部 卒業 |
昭和53年 | 土浦協同病院 勤務 |
昭和54年 | 都立墨東病院 勤務 |
昭和57年 | 都立駒込病院血液内科 勤務 |
昭和60年 | 草加市立病院 医長 |
平成元年 | 太田総合病院 医長のち部長 |
平成14年 | はんだこどもクリニック 開業 |
1.アレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎)。気管支喘息では、ピークフローメータによる管理、吸入療法、点滴を実施。吸入器の貸し出しも可能です。
2.血液疾患
3.乳幼児健診の充実
4.予約なし予防接種と予防接種計画
5.専門知識を必要とする疾患の速やかな他科との連携。小児外科(東京医科歯科大学、帝京大学など)耳鼻科(東京慈恵会医科大学など)
【所属学会】
・日本小児科学会
・日本小児救急医学会
・日本小児がん学会
・日本小児血液学会
・東京小児科医会
【専門医】
日本小児科学会 専門医
小児科外来の特徴は、具合の悪いお子さんだけでなく、兄弟が一緒に来院して、混雑することです。当院のベテランスタッフは、ご兄弟にも目を配って、診療の妨げにならないよう、また事故がないよう気をつけます。もしお手伝いが必要な時は、遠慮なくお声をかけて下さい。 スタッフ一同いつでもあいさつと、笑顔を絶やさずに接することをモットーとしています。 |
![]() |