TOPへ

舌下免疫療法

シダキュア2000JAU出荷制限に伴いスギ舌下免疫療法新規導入を停止しております。
※当面の間、シダキュア、ミティキュアに関しては分島医師のみ対応可能となります。

舌下免疫療法とは

舌下免疫療法舌下免疫療法とは、アレルギーを起こすアレルゲンが含まれた飲み薬を、舌下に置いてから服用する免疫療法です。治療期間は年単位ですが、身体に少しずつアレルゲンを慣らしていくことで、症状の軽減や根治に期待できる方法でもあります。昔は皮下注射による皮下免疫療法が行われていましたが、現在では副作用や注射の痛みなどの心配が少なく、かつ通院する回数も少なく済む舌下免疫療法の方が普及しています。
ダニアレルギーとスギ花粉による花粉症の治療として受ける場合は、保険診療として認められます。また、5歳以上から受けられる方法ですので、小さなお子様にも対応可能です。

舌下免疫療法を
受けられない可能性
がある方

  • 妊娠されている方

  • 授乳中の方

  • 重症の気管支喘息の方

  • 歯科治療(抜歯など)を受けている方

  • 重度の心疾患に罹患している方

  • 口内に傷や炎症がみられる方

  • 悪性腫瘍または免疫系に影響を及ぼす全身性疾患に罹患している方

  • 非選択的β遮断薬、三環系抗うつ薬などを飲んでいる方

など

注意点

通院頻度は4週間に1回程です。治療期間は3年以上になり、確実に効果を実感できるとは限りません。
アナフィラキシーなどの副作用が現れることもあります。
また、薬は舌下に1~2分程置いてから服用する必要があり、問題なく行える方かどうかも条件の1つになります。

治療の流れ

この項目では、シダキュアを用いたスギ花粉症の治療の流れについて説明していきます。
ダニアレルギーの治療も同様の流れで行われます。治療を希望される方は、下記の流れを確認してください。

診察

はんだこどもクリニック舌下免疫療法に適しているかどうかを確認し、治療内容について丁寧に説明します。治療内容にご納得いただけましたら、初回投与を行う受診日を決定します。

治療開始

同意書への記入など、治療を受けるのに必要な手続きを行っていただきます。
院内で初回投与が終わりましたら、30分程経過観察を行います。
初回投与の院内滞在時間は1時間30分程になります(受付から手続き、投与、経過観察、会計まで)

増量期

初めの14日間は増量期です。1日1回、舌下に薬を1~2分置いてから服用してください。服用後の5分間は、飲食・うがいを行わないでください。1~7日目はアレルゲンの量が比較的少ない薬を服用し、8~14日目には、1週目よりもアレルゲンの量が多い薬を服用します。

維持期

15日目からは、同量のアレルゲンが含まれた薬を毎日服用していただきます。今までと同じように、舌下に薬を1~2分置いてから服用してください。投与後の5分間は飲食とうがいを避けてください。

副作用

舌下免疫療法によるアナフィラキシーの報告は数例程度で、ほとんどの副作用は局所反応です。
口腔掻痒感、浮腫、咽頭刺激感、耳掻痒感などのアレルゲン投与部位に関連した症状が大半を占めます。
どれも一時的な軽い症状であることが多いですが、症状が改善しない場合は速やかに受診する必要があります。

  • 舌下や口内の腫れ
  • 口内炎
  • 喉や耳のかゆみ
  • 頭痛

など

よくある質問

舌下免疫療法は何歳から受けられますか?

5歳から受けられます。

何回通院する必要がありますか?

4週間に1回は通院していただく必要があります。

治療期間は何年くらいになりますか?

最低でも3年程かかります。治療期間が長くなるほど得られる効果も高くなるため、効果を実感できた後もできる限り治療を続けることをお勧めします。長期間続けていくことで、よりQOLも改善します。

治療を受けられない人や条件はありますか?

妊娠中または近い将来に妊娠を考えている方や重度の喘息、重度の心疾患を患っている方は、治療の対象外となります。また、高血圧などの治療でβ遮断薬(βブロッカー)を飲んでいる場合は、治療内容を調整する必要があります。

妊娠中(または妊活中)でも治療は受けられますか?

妊娠中や妊活中の場合は、治療を受けていただくことができません。
なお、以前から舌下免疫療法を受けていて、すでに14日間の増量期を過ぎてから妊娠した場合は、治療を継続しても問題ありません。

スギ花粉症とダニアレルギーを同時に治すことはできますか?

可能です。開始するタイミングを調整しながら同時治療に対応しています。初めにスギ花粉症の舌下免疫療法をはじめ、1か月程経ってからダニアレルギーの舌下免疫療法を受けていただきます。同時治療を希望される方も、ぜひご相談ください。

舌下免疫療法を受けている間、他の薬を飲んでも大丈夫でしょうか?

アレルギー症状が現れた場合は、薬を飲んでも問題ありません。ただし、ステロイド薬の服用は控えていただきます。ステロイドの点眼薬や点鼻薬につきましては、作用局所的なため、治療中に使用しても問題ありません。

絶対にダニアレルギーや花粉症を治せるのでしょうか?

アレルギーの根治を期待できる治療法でもありますが、効果が得られなかったケースもあります。例えば花粉症の場合、治療を受けて根治した方が約20%、症状が良くなった方が約60%います。しかし、約20%には改善がみられなかったと報告されています。

治療の効果はすぐに得られますか?

長期間投与し続ける必要はありますが、続けていけば効果が実感しやすくなると思われます。ただし、治療を続けても効果が得られない方もいます。こういった内容を把握してから、治療を受けるかどうかを決定しましょう。

花粉症の場合は、飛散シーズンから治療を受けることができますか?

6~12月の間に治療を始める必要があります。ただし、すでに治療を始めている方は、飛散シーズン中でも舌下免疫療法を受け続けることが可能です。

舌下免疫療法は、一生受け続けないといけませんか?

基本的には、長く治療を続ければ続けるほど、得られる効果も高くなるとされています。
ただし、効果が実感できないケースもあります。そのため当院では、2年程治療を受けていただいて効果を実感してから、さらに2~3年の治療を続けていただく流れをお勧めしています。治療が終わってから数年後に、アレルギー症状が悪化するケースもありますが、その場合は再度1~2年の舌下免疫療法を受けていただくと、改善しやすくなると言われています。